中国旅行記、第1話
ちゃんちゃかちゃーん! とうとう始まりました。 中国旅行記、第1話。 興味の無い方は、このエントリーを見ないでください。 ちょっと長いですよ・・・。 (^-^;;
6月23日金曜日。 今日から中国旅行が始まります。 今回はお得意先の社員旅行にお誘いを受けて参加しました。 なぜこの6月の終わりの時期かと言うと、それは「ライチ」のシーズンだからです。 このお得意さんはライチが大好物。 ちなみに弊社の会長(私の父)も大好きです。 (^v^)
成田から上海の空港まで行き、それから桂林の空港まで行きます。 上海に着いたら次の飛行機の乗り継ぎまで時間が余っているので、バスに乗って上海の黄浦江の川岸に向かっています。 それにしても、乗り継ぎ時間まであまり時間が無いけど、大丈夫かな・・?
5車線の道路。 やっぱ広いね。 中国は・・・・。
黄浦江の川岸に到着。 上海で有名なテレビ塔の写真を撮りました。 そう言えばこの塔、昨日見た映画 Mi3 にも出てたな・・。
空港に戻ってきて乗り継ぎの飛行機に乗ったのが5時頃。 なかなか出発しない・・・。 なぜだ!遅すぎる! どうやら天気の状態が悪いみたいで離陸を遅らせたみたいです。 あんまり出発しないので、とうとう機内食が出てきました。 初めて止まっている飛行機の中で機内食を食べました。 なかなか無いシチュエーションです。
やっと1時間後くらいに離陸。 桂林に到着したときにはすでに夜でした。
すでに時間は9時過ぎ。 このままホテルに直行か?って思ったら軽い夕食を食べてからホテルに行くみたい・・。 添乗員に連れられるまま近くのレストランに行きました。 桂林の名物は「ビーフン」いろいろな種類の「ビーフン」が出てきました。 おい!これって軽い夕食じゃないぞ! 普通じゃん! と言いつつたくさん食べました。 う〜ん。 マイウー。
ホテルに戻ったらすでに12時ちょっと前。 ね・ね・ねむい・・・。 時差が1時間だから日本時間は1時前じゃん。 今日はもう寝よう〜っと言いつつ、ちょっとだけパソコンでメールチェックして寝ました。
中国旅行記 第1話 終わり。
コメント[8]
中国東北部の開発遅れが言われておりますが、私の体験とも重なるシーンを思い出しています。私はブログを見せていただきながら、まだ訪問していない南部の先進地や観光地を旅行している気分です。
Posted by ミヤジ・ミノル at 2006年7月11日 10:11 | 返信
う〜ん、トラベル気分にひたりますねぇ。
また頑張ってください。
Posted by うめ at 2006年7月11日 11:01 | 返信
桂林の風景の写真が載るのをすごく楽しみにしています。
中国にはたいして魅力を感じないけど、桂林だけは行ってみたいと思います。
Posted by 晶子 at 2006年7月11日 18:23 | 返信
ミヤジさま。
>まだ訪問していない南部の先進地や観光地を旅行している気分です。
ありがとうございます。 また第2話、第3話を書きますので、よろしくお願いhします。
Posted by キッチンにいさん at 2006年7月11日 23:48 | 返信
うめさん。
>また頑張ってください。
頑張ってますよ〜。 だからうめさんも頑張ってください。 ← 何を・・・。 (^-^;;
Posted by キッチンにいさん at 2006年7月11日 23:50 | 返信
晶子さま。
桂林には私も始めて行きました。 憧れの「漓江くだり」も体験してきました。 本当は、第2話を投稿したいのですが、本日は眠いので明日にします。
今日は朱鷺市例会、お疲れ様でした。
Posted by キッチンにいさん at 2006年7月11日 23:58 | 返信
行ったことのない所の写真をみているだけで、行った気分になりますね〜♪
中国はやっぱり広いんですねえ(@_@)5車線・・・。
第一日目から遅くまでお疲れ様でした!
Posted by 楽服販売店てんちょー at 2006年7月12日 09:45 | 返信
楽服販売店てんちょー さま
今回の旅行は全員で15名で行きました。第2話、第3話も一生懸命、書きますので読んでくださいね。 (^o^)y
Posted by キッチンにいさん at 2006年7月14日 00:12 | 返信
コメントする