メイン | 2006年08月 »

2006年07月 アーカイブ

2006年07月06日

初めてみました

 今にして思えば、馬鹿なことを引き受けてしまったと感じてます。
 
 そしてさらに、それにもまして馬鹿なタイトルをつけてしまったと赤面する毎日です。
 
 なにを書いてもいいからとキッチン兄さんが言うもんだから、あらぬ方向に行ってしまい、もう戻って来れません。

 何を書こうか・・何を書くべきか・・なんて考えていたら、自分のなんと薄っぺらい人生かということを、再認識させられました。

 なんか、初回から下がりっぱなしなのですが・・まあ、そこらへんはボチボチ考えるとして、これから期間限定でやっていこうと思います。あっ、いいねこの期間限定っての!もしくは、月イチ!隔月イチとかね。

 だいたいね、日記とか成功した試しが無いんですよ。大学の時にやったことあるんですけど、大学生の日々の行動なんてたかが知れちゃってます。昼過ぎに起きて、部活行って、飯食って、麻雀して、朝6時頃に寝る。これの繰り返し。だから日記には麻雀の順位しか書いてなかったりね。223124って感じで。なんか秘密の暗号みたいになっちゃってました。

 月イチ、期間限定等はウソとして、これからほそぼそやっていきますので、よろしくお願いします。

2006年07月11日

祝!2回目。

ハイ出た。まだまだ続くよ、このブログ。

こないだの日曜日に庭木の伐採しました。理由は・・必要無いから。期待してないのに元気に生い茂るから。  そいつらをチェーンソーでド根元から迷う事無くぶった切ってやりました。  ・・父親が。

いやいや、もちろん私も手伝いましたよ。当たり前じゃないですか!父親が悪戦苦闘する様を見て、なんのアクションもとらない奴はドズルにも見放されますよ!

休憩中に父親が放った言葉にはびっくり。

子「切った枝はトラックの荷台に載せてさ」
親「ああ、それ持ってって、そのままおんまかせばいいねっか
子「??」
親「?」
子「なんだ?おんまかすって」
親「ん?・・そのまま捨てるというか、置くというか・・(自分でもよくわからないらしい)」

出たよ宇宙人!ちゃんとこの国の言語使ってくれないと困るんだよね。でも、正直な話「おんまかす」に適する現代語が見当たらないみたい。「一気に捨てる」とか「丸ごと捨てる」とかそんな感じらしい。知ってる方がいたら、教えてください。

あ、そうそう。コメント頂いてありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。ワタクシは毎日パソコンを使うわけでは無いので、至らない事があるかと思いますが、今後もよろしくお願いします。

2006年07月19日

ウソつき。

マイペアレンツが沖縄旅行に行ってきました。
父に旅行の感想を求めたところ、
「別に。なにもしねかった。」とのこと。

んなわけねーだろ!かなり投げやりなアルツハイマーっぷり。超希薄な記憶
力の持ち主らしい。(まあ、人の事は言えないが。) いや待てよ?もしかして
本当に何もしなかったんだろうか?このオヤジのことだから、何が起きても
不思議じゃない!あとで、母に聞いてみることにした。

月曜日はテニスの試合だった。海の日だったのだが、あいにくの天候。梅雨
の前半がウソのような最近の降りっぷり。例外なくその日も雨だった。今回は
新潟市が主催ではなく、豊栄町(町じゃないかも)の大会だったので、コンソ
レーション(敗者復活戦)も行われるアットホームなものだった。が、しかし、雨
でも決行!容赦無く続行!主催者側としては、参加費が欲しいから必死。か
なりポジティブシンクで、「まだ大丈夫まだ大丈夫」と呟いていたに違いない。
んで、賞品がビックリ。

しかも一位から三位まで同じ。本戦もコンソレーションも区別無し!酒酒酒!
まるで、テニスプレーヤーに酒はつき物と言わんばかりの酒っぷり。普通なら
タオルとかスポーツバックとか、なんとなくテニスに使えそうな物が賞品になる
んだけど、この大会はかなりアダルト!二回戦で負けて納得。

毎度ですが、コメントに答えられずスイマセン。実はこのエントリーの前に見て
はいるのですが、あまりに時間が経っているために、返信しませんでした。こ
のブログのタイトルですが、○ャア・アズナブルのセリフを引用してます。(てか
、そのものズバリ)  とてもかっこいいセリフなのですが、ウソです。「坊やだ
からさ」とどっちにしようか悩みましたが、シ○アっぽさが強く出ているので、
こっちにしました。

2006年07月26日

ウソつき2。

写真が無くて申し訳無いですが、弥彦花火に行ってきました。(まあ、貼ったことも無いんだけどさ)総合評価   ・・・うるさいだけ。   
ファンの人には悪いのですが、あれはちょっと・・・。2,3年前に行った時は良かったと感じたんだけどねー。打ち上げ場所から近くて迫力があるからと、楽しみにしてたんだけど。(まあ、花火あるの今日知ったんだけどさ)   オレもオトナになったニャー。

23日にシングルスの大会がありました。ワタクシはまだ下っ端のクラスのトーナメントです。マスターズ、サテライト、フューチャーズの3段階に分かれていて、ワタクシはフューチャーズです。フューチャーズってなんか夢のあるネーミングつけちゃってますが、やってる本人たちにしてみれば、いつまで夢みさせんだよ!ってなもんです。  あっ、失礼。テニスのお話ですよ!ついて来てますか?(まあ、その前に読んでる人いますか?って聞きたいけどさ)   試合に出場し始めてから、かれこれ2年近くなりますかねえ?  ・・・で、結果をぶっちゃけると、一回戦負けなんすよ。   (あ、なんかもう書く気無くなって来たぞ?)  いやいや、これは何かの間違いだ。実はワタクシ、スクールのクラス的には結構ウマイ方なんだよ?(まあ、こっちが間違いかも?という気は前からしていたけどさ。)   対戦相手の情報を少し調べてみたら、全然無いの。「こりゃ楽勝だわい」と思って、いざ試合を始めて見たらばさ。まず、トスアップ(サーブ権の選択)でリターン選びやがった。大抵はサーブ取るものなんスよ、これが。この瞬間、「あ、こいつヤバイ」って思ったね。大体さ、色黒なわけですよ。肌が。いかにもテニスやっちゃってます的なにおいがプンプンするんですよ。「てめー、うそつきやがったなー」と心の中で思いつつ、6-1で負け。試合後に案の定「いやあ、初出場なんすよ」って言ってた。んで、あっさり優勝。夢も希望もあったもんじゃない。

About 2006年07月

2006年07月にブログ「勝利の栄光を、君に!」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

次のアーカイブは2006年08月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35