« 初めてみました | メイン | ウソつき。 »

祝!2回目。

ハイ出た。まだまだ続くよ、このブログ。

こないだの日曜日に庭木の伐採しました。理由は・・必要無いから。期待してないのに元気に生い茂るから。  そいつらをチェーンソーでド根元から迷う事無くぶった切ってやりました。  ・・父親が。

いやいや、もちろん私も手伝いましたよ。当たり前じゃないですか!父親が悪戦苦闘する様を見て、なんのアクションもとらない奴はドズルにも見放されますよ!

休憩中に父親が放った言葉にはびっくり。

子「切った枝はトラックの荷台に載せてさ」
親「ああ、それ持ってって、そのままおんまかせばいいねっか
子「??」
親「?」
子「なんだ?おんまかすって」
親「ん?・・そのまま捨てるというか、置くというか・・(自分でもよくわからないらしい)」

出たよ宇宙人!ちゃんとこの国の言語使ってくれないと困るんだよね。でも、正直な話「おんまかす」に適する現代語が見当たらないみたい。「一気に捨てる」とか「丸ごと捨てる」とかそんな感じらしい。知ってる方がいたら、教えてください。

あ、そうそう。コメント頂いてありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。ワタクシは毎日パソコンを使うわけでは無いので、至らない事があるかと思いますが、今後もよろしくお願いします。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.gs-home.jp/mt/mt-tb.cgi/253

コメント (3)

僕は宇宙人すきです。

みんなと、なかなか話がかみ合わない会話を一生懸命している姿をみると、とても憎めません。

ちなみに、私もなかなかの「燕弁」です。 弥彦に住んで早5年。 昔ながらの方言も使っているうちに愛着がわいてくる気がします。 (^-^;;

k:

燕弁ですか・・・母親方の婆ちゃんが良く燕弁を話していましたが独特のイントネーションと意味の分からない言葉が相まって何を言ってるのか全く分からなかった記憶があります

「おんまかす」は投棄のイメージがありますが
本当のところはどうなんでしょうか気になります

ちなみに・・・。

このブログのタイトル。「勝利の栄光を、君に!」はどうゆう意味ですか?

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2006年07月11日 23:53に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「初めてみました」です。

次の投稿は「ウソつき。」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35