« 2006年09月 | メイン | 2006年11月 »

2006年10月 アーカイブ

2006年10月03日

さんまペン

(天使)ほらほら、aeroduke! そろそろブログ書かないとみんなが舌打ちしているよ。

(悪魔)うっせーアホ天使!もう旅行の内容なんて忘れちまったよ!なあ、aeroduke。

(天使)まだまだギリちょん20代。2週間前の事くらい、ゆっくり思い返せば大丈夫さ。

(悪魔)うっせーダメ天使!こいつの記憶力は今から本気で「脳トレ」やらんとやばいくらいヘタレてんだよ。

(天使)みんな旅行の続きを待っているんだよ?期待を裏切るのかい?

(悪魔)うっせーヘッドロココ!期待してるヤツなんかいるかよ!このまま月イチにしちまえ!

こんばんは。みなさん、精一杯生きていますか?阿部総理の演説が歯がゆくてしかたがない筆者です。

今回は福島旅行記第2弾です。いやあ、書きたくて書きたくてしょうがなかったですよ。待たせてゴメン!(冒頭のやりとりは気にしないでね)

宿でのやりとり。翌朝に陶芸をひかえての夕食。オヤジ、アニキ、オレの三人は美的センスゼロなので、不安を隠せずにいた。(まあ、オレは「フリ」だけど!)食事を運んでくれる従業員さんに陶芸の事について聞いてみた。どのくらい時間がかかるものなのか、どんなものがつくりやすいか、そんな陶芸関連の話一色の中のオヤジの第一声

「酒ください」

えっ!ナニナニ?今なんて?ついさっきの不安はどこ行ったの?
おまえはあれか、酒さえあればそれでご満悦か。


そんな今を最大限生きるオヤジを尻目に、陶芸を迎えた。

オレだけマグカップで、その他みなさんは皿。まあ、そんな物くらいしか作れるの無いんだよね。宿の女将さんが先生なんだけど、お客様相手に意外と厳しい態度。勝手に先にやるな!とか、そんなんじゃダメだとか、つねに辛口。最後に感想をお願いされたんだけど、「100%思い通りに出来ました」って大ウソ書いてやった。想像してなかったからね。あんなカタチのマグカップ。


あぶくま洞。すごい雨でした。天候が悪くただでさえ気温が下がっているのに、洞窟のなかに入ったらサプライズな寒さ。罰ゲームなムードがプンプンしてた。しかも帽子をかぶってたら、頭上注意の注意書きを見落として頭をぶつけた。実はかなりの衝撃だったので、マジで泣きたかった。

アクアマリン福島。これが旅行の本命ですね。様々な展示方法があった。黒潮と親潮の境目をガラスのトンネルが走っていて、右と左でまったく違うお魚さんが泳いでいた。いわしの大群。もうホントに大群。様々な種類のくらげ。実は一番気に入ったのがくらげかも。結構芸術的。etc・・・

最後にお土産屋さんで、さんまペンを買った。目が訴えていた。ここから出してくれと。オレはみんなとは違うんだ!旅に出たいんだ!って。・・たった今オレの目の前で横たわってます。もういいみたい。帰りたい的な雰囲気すら感じるわ。目がうるうるしてるからね。(買ったときもうるうるしてたけど)

そんなこんなで、旅行おわり。後半かなりハイペースでお届けしました。眠いから。はい、おやすみなさい。

About 2006年10月

2006年10月にブログ「勝利の栄光を、君に!」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2006年09月です。

次のアーカイブは2006年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35